当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ブログの書き方

初心者さんでも超簡単!クリックされやすいアフィリエイト広告の貼り方

ブログにアフィリエイト広告を貼る時、どんなことに気を付けたら良いと思いますか?

「う~ん・・・特に気を付けてないな~」

それはちょっと待ってください!!少し工夫するだけでクリック率があがるかもしれない!!そんな広告の貼り方を今日はお伝えしたいと思います。

私も実際にやっていますのでぜひ真似してみてくださいね。

Contents

どんな広告を貼るのか

ブログにどんな広告を貼ったら良いのか・・・一番大事なところですね。

ブログに訪問してくれた読者さんに広告をクリックしてもらうには、記事の内容とそれに合った広告を貼ることが大事です。内容とずれてしまうとクリックされない場合が多いので注意しましょう。

例えば記事の内容が食材関係なのに、美容関係の広告を貼ったりキッチン用品の話題なのに育児用品の広告だったり・・・

極端な例ですが記事とアフィリエイト広告があっていないとダメでなんですね。

キッチン用品の中で使いやすかったフライパンを紹介してそれに関連する商品。例えばフライパンに合うフタとか、フライ返し、おたまなど、フライパンを使った時に便利だったグッズを紹介するのはありですよね。

関連商品で「こんなグッズも便利でしたよ」と紹介するとクリックしてくれる可能性もあります。読者さんも「これあると便利そう」と購入してくれる可能性もあります。

私の場合ですが、手帳の記事を書いた時のことですが、手帳関連の本や使ってみたペン、シールなどを紹介したところクリック率は上がり、手帳以外のグッズが売れたという経験をしました。

本当は手帳を買っていただきたかったな~という気持ちもあったのですが、関連グッズが売れたということで、読者さんが手帳に何を使ってみたいのか、どのように楽しみたいのかということを深く知るきっかけになり、とても勉強になりました。

クリック率を上げる方法

記事に対してどんな広告を貼ったら良いかがわかったところでクリック率を上げるにはどうしたら良いのかです。

みんなが試行錯誤をしながらやっている中で「これが正解!」っていうのは実はなくて、やり方も色々なんですね。

あるサイトでは「これが良いよ」といっていたから自分のサイトでも試してみたところ思うような成果にならないということもあるし、そうでないこともあるし。こればかりは試してみないとわからないことなのです。

自分自身やサイトの内容に合ったやり方を探すことが大事なのですが、初心者さんにとっては何もわからない状態で「自分で探して!」では大変なので、クリック率を上げる方法の一例を2つご紹介させていただきます。

まずは、その2つを試してみてください。

広告は掲載のポイントは・・・

広告の掲載のポイントは「中央寄せで掲載しましょう!」です。なぜかというとスマホで閲覧している読者さんがクリックしやすいようにですね。

右手でスマホを持っている人にとっては左寄せになっている広告はクリックしにくいですよね。そんな理由からですがそういう読者さん目線の心遣いはとても大事です。

そしてさらにこんな工夫で広告を貼るととてもクリックされやすくなります。

1:マイクロコピー
2:バナー広告
3:テキストリンク

図で示すとこんな感じです。

 

\マイクロコピー/

 バナー広告

⇒テキストリンク

 

マイクロコピーでどんなものかを説明したり、読者さんに行動してもらえるような言葉を入れたり、工夫ができる部分ですね。

バナー広告をクリックすることに抵抗がある読者さんにはテキストリンクがクリックしやすいこともありますのでバナー広告の下にはテキストリンクが良いですね。

具体的にはこんな感じになります。

(表示例)

\朝焼きたてのパンがある幸せ/

ホームベーカリーの広告

⇒●●ホームベーカリーを詳しくみる

必ずしもクリック率が上がるという訳ではありませんが、私はこのやり方を見て実際にクリックしたくなったし、私のブログでも取り入れています。

ぜひ、お試しください。

広告を掲載する位置を知ろう

読者さんは知りたい情報を得ることができるとページから離れてしまうことが多いのですが、その前に広告をクリックしてもらう工夫が必要になります。

広告を掲載する位置を変えるだけでクリック率があがる可能性もあります。広告を掲載する位置ですが、読者さんが知りたい情報のすぐ下に広告を貼ることを意識すると良いです!

例えば先程のホームベーカリーですが、以下の文章を例にやってみたいと思います。

朝起きた時に焼きたてのパンが食べたくてホームベーカリーを購入しました。

このホームベーカリーは小麦粉を使った食パンだけでなく、パスタ、うどん、米粉食パン、おもちまでできてしまう優れモノ。

今年のお正月はこのホームベーカリーでおもちを作りましたよ~。とてもおいしくできたのでお正月だけでなく、普段からおもちを作りたくなりました。

 

\朝焼きたてのパンがある幸せ/

ホームベーカリーの広告

⇒●●ホームベーカリーの感想を見てみる

*この後もクリックしたくなりそうな場所3か所くらいに広告を貼ってみると良いですよ。

自分の想像を膨らませて、読者さんが「商品を見たい」と感じるかもしれない所に広告を貼ってみることですね。

その時にクリックしてもらえそうなメッセージを添えることかなと思います。最初は人のマネをしながら自分に合ったやり方を探していく!その繰り返しであなたのブログも成長します。

楽しみながらやっていきましょう!