どうしてこんなに無理して働かなきゃならないのか・・・
子どもたちが小さかった頃は本当にそう思っていました。
子どもが生まれる前は「仕事も家事も育児も頑張る!」と張り切っていたものの、いざ子どもが生まれるととても働ける環境ではありませんでした。
生後3か月頃から病気が多く病院通い、ひどい時は入院なんてこともありました。その時は仕事を諦め専業主婦になりましたが、それが結構私には楽しいものだったしやりがいを感じていました。
子どもの成長を見ながら、専業主婦でいること・・・。
これってすごくすばらしいことだなと本当に思ったのです。これでお給料が出ればな~なんて思ったりもしましたが・・・
お料理、おやつ、裁縫にもチャレンジしこのまま仕事に行かない選択があってもいいじゃんと思っていたのですが・・・
2歳になる年に、義父母から「ずっとママと一緒にいても○○がかわいそうじゃない。保育園に預けたら」と強いすすめがあり渋々預けることになったのです。
この時は本当に悲しかった。
私がこの時在宅で仕事ができていたなら、保育園ではなくて、幼稚園という選択もできたのにと思ったものです。
当時はブログを書いていなかったし、アフィリエイトなんていうのも知りませんでした。
もし、今子ども達が生まれたばかりで時間に余裕ができたなら絶対にブログアフィリエイトをやっていると思います。
そして、おうちで仕事をして家事をやりながら育児もしていける理想の生活をしていたと思います。
すべての人が外で働きたいと思っているわけではないと思います。家事が好きだという人だっているはずです。
その好きな家事をしながらも収入が得られるスタイルが在宅ワークだと思っています。
お子さんが小さい時でも、小学生でも、中学生でもその時々でやっぱり大変なんです。大変を理由に何もしなかったら何もできないで終わってしまいます。
そうならないためにも、今から何でもいいからコツコツやっていきましょう!