ブログの書き方

お子さんが小さいなら無理してブログを更新しなくてもいいよ

保育園、幼稚園に通っていない小さなお子さんをお持ちのママさんたちは無理してブログを更新しなくてもいいと思っています。

ブログを書き始めた頃は毎日更新してね、と私も書いてきたのですがきっと毎日書くのは相当な努力が必要なになるのではないかなって思うのです。

それに、その時にしか味わえない子育ての時間は大切にして欲しいのです。

その時間を犠牲にしてまでやることではないと考えています。私のようにやらなきゃならない事情を除けば・・・です。

もしも1日のなかで1時間でも、いや30分でも時間を作ることができたその時は、できることをやるだけでもいいと思うのです。

例えばアフィリエイトについての本を読んでみるとか、無料ブログを開設してみるとか、アフィリエイターさんのブログを読んでみるとか・・・

そして実際にやったことの感想やつまづいたこと、調べたことなどをメモしておくのです。書ける時間ができた時、そのメモしたことをもとにしてブログに書いていけばいいんです。

子育て中のママなら育児日記をつけておくことはオススメですね。嬉しいこと、悲しい事、悩みなどは同じ年頃を持つママにとってはうれしい情報になります。

今悩んでいることもきっと誰かの役に立つはずです。

自分の子どもへの想いを残しておけばこれからママになる方へのメッセージにもなりますね。

育児グッズの感想だってちゃんとしたレビュー記事になります。育児書、育児雑誌、ベネッセのこどもちゃれんじ受講の体験談、だっこひも、ベビーカー。

なんでもあり!です。

だからブログが書けないことだけに目を向けるのではなくて何気ない日々のメモを取る。これだけでも、いつかかける日がきたときには武器になりますのでたいせつに温めておいてくださいね。

できることをコツコツやることがです。