考え方

アフィリエイトブログは続けられないし面倒くさい!と悩んだ時に読んでほしい

毎日更新しているのにアクセスないし、ネタ探しに疲れた~記事考えるの面倒だし、辛いし、大変だし・・・

今そう思っていて「ブログやめたいな~」と思っていたとしたら、ちょっと待ってください。もしかしたらこの記事読めばまたやる気も出るかも!?ぜひ読んでみてくださいね。

辛いのは誰でも通る道

ブログを始めて1ヶ月~3ヶ月くらいでやめていく人が多いアフィリエイトの世界ですがどうしてでしょうか?それは簡単に稼げそうだというイメージが強いからだと思います。

私も大好きだった日記ブログからアフィリエイトブログにした時、何度もやめようと思いました。ブログ書くのは好きだけど、仕事にした途端、面倒になってきました。

読者さんにお金を支払ってもらい報酬をいただくということは立派な仕事です。安易な気持ちで始めてしまったために報酬にならなくて、楽しかったブログも辛いだけになってしまいました。

理由は記事の更新。毎日更新しなきゃ、ネタ探さなきゃ、画像撮らなきゃ・・・やることいっぱいで自由に書いたていときとは大違いでした。

これからお話しする「守破離」という言葉ですが、私は最近知りました。もっと早く知っていれば私が抱いていた感情は誰でも起こることだし、挫折することなく進めていくことができたのかもしれません。

知らないよりかは知っていた方が良いので心の中にいつも置いておいておきながら作業を進めてみてくださいね。

守破離とは

「守破離」とは茶道や歌舞伎、剣道などの芸能や武道などにおける学びの姿勢を示すこと。勉強でも仕事でもすべての「学び」を効率良く取得する基本の法則です。

●「守」型を守る。マネる、基本に忠実、その通りにやる。繰り返し、徹底的に基本を習得する。

●「破」型を破る。創意工夫。他のやり方を学ぶ。新しいものを取り入れる。

●「離」型を離れる。独自性。新たな型の創造。独自の境地を拓く。

『精神科医が教えるストレスフリー超大全』より引用

この言葉をブログにあてはめて考えてみます。

きちんとした方法を学ぶ

最初は「守」から。

ブログアフィリエイトはいきなり自己流でやってもうまく行かないケースが多いです。謝った方法で一生懸命ブログを更新してもアクセスなし、報酬なしの期間が続きます。私も始めは自己流でやっていたので全くだめでした。

そうならないためには、まずはしっかり基本を学ぶことです。そしてこつこつと進めていきアフィリエイトの基本、ブログの基本をしっかり身につけることです。

私が「楽しい」と思えるようになるのは基本をしっかり学び自分のひらめきやアイディアが取り入れることができるようになってからでした。守破離でいうと「破」「離」になってからだったと思います。

基本ができるようになってこそオリジナルができ楽しく思えてくるんですよね。焦らずじっくりと基本を学びましょう。

基本ができたら工夫する

基本がしっかりできたら次のステップです。「破」に進むのですが、ここからが少しずつ楽しくなっていきます。

更に勉強をしながら新しいことを取り入れ工夫しながら進んでいきます。画像を加工したり、アドセンス広告の位置を変えたり、文章を工夫してみたり・・・アップした記事にどんな変化があるのかワクワクしますね。

この段階でも勉強はしていき更にオリジナルができるようなブログに仕上げていけると思います。自分の素を語る日記を書いてみても読者さんに喜ばれるかもしれませんね。

オリジナルを楽しむ

「離」になったときには既にしっかりとした土台ができあがっていて、他のやり方を学び、工夫ができています。自分のオリジナルを築いて良い段階です。

この段階になると、ブログの悩みに対しても向き合えるようになりました。ブログの更新にやりがいを感じ達成感を味わうことができました。

誰かに聞かなくてもサクサクはかどるので本当に楽しくなるんですね。

ブログやめる?やめない?

「守破離」は理解できましたか?ブログを楽しめるようになるには守の段階を乗り換えていかなければなりません。そこを乗り越える前に辞めてしまっては本当にもったいないんですね。

「守」の時に辞めて違う副業を始めてもきっとおなじことの繰り返しになります。それを続けてくのは時間の無駄ですよね。

例え「破」「離」にいくことができなくても、ブログの基本操作ができる、無料ブログ・ワードプレスの開設がすぐにできる、画像の加工ができる、文章●文字以上書ける、ブログの文章の書き方の基本は大丈夫とか、スキルを少しでも身につけてからやめても遅くありません。

もしもまたブログがやりたくなったそのときは、まったくの初心者からのスタートではなくて1だったり2からのスタートになります。

どこで何が役に立つかわかりません。これは本当。

以前こんなことがありました。ママ友がブログやりたいというので教えてあげたことがありました。そうしたら「すごいね~」と言われて・・・こっちが驚きました。

ブログの開設は無料でもワードプレスでも説明を見ながらできるものだと思っていたのです。(私はわからないことは何でも調べていました)だけど、そうではないのですね。「自分がやっていること、知っていること=誰でもやっていること、わかっていること」ではないのです。

アフィリエイトの基本を学んだことで、これから始める方の役に立つこともあったりするのです。これがブログの楽しいところでもあります。

なので、せっかくブログを始めたのならぜひ続けて欲しいな~という気持ち今日は書きました。