考え方

主婦にオススメな在宅のお仕事在宅はブログアフィリエイトで決まり!!

子育て中のママやお仕事されている主婦の方、専業主婦だって!主婦はみ~んな忙しい!とてもじゃないけどブログ書く時間なんてない!絶対にムリだよ~っと思っているかもしれません。だけど、ぜひブログをやってみてとオススメしています。

なぜかって?それはとても自由がきくお仕事だからです。

私がブログアフィリエイトを勧める6つの理由

私がブログアフィリエイトをおすすめする理由が6つあります。

・子育て、家事から離れることができる
・ストレス発散になる
・視野が広がる
・達成感を味わうことができる
・自由になるお金が増える
・場所を選ばずどこでもできる

これらの理由でブログを継続できています。1つ1つみていきましょう

子育て、家事から離れることができる

子育て中はずっと子どもと過ごし、家事をこなして同じような毎日を過ごしているように思ってしまいます。同じような毎日にうんざりして、イヤになることもあるはずです。だけど、1つでも何か夢中になれるもの、目標になるものがあるとそれだけで日常に変化が訪れたり、メリハリのはる生活になります。


ブログをやりたいからこれを先にやってしまおう!
これを先にやっておけば夜時間ができそう!

そんなやりがいを感じる毎日になるはずです。

ストレス発散になる

ブログを書くというのは意外とストレス発散になります。きっとキーボードを打つ感触とかブログを完成させようとする目標とかが、日々の悩みに集中しないようになるからかもしれません。

家庭・育児・仕事の悩みから解放される時間はたくさん悩んだ心と脳が休まる感じがするのです。ブログを書くことも考える時間ですが、悩みについて考えるのと好きなことに悩むのとは全く違っていましたね。

ブログのネタ探しも自分にプラスになることばかりでいろいろなことに興味が湧いてきて明日も頑張るか~って気持ちにもなります。

うまく説明できないのでこちらの記事をご紹介します。

ブログを始めると常に「明日の目標」ができることも、優れた心理効果です。
「次のブログをどう書くか」「何について書こうか」とネタ探しをすることで、積極的に面白いものを探そう、文章にできるものを掘り出そうと努力します。これが、「生きる動機」へとつながっていきます。

引用:「ブログ」がストレス対策に最適なわけ~Allabout~

まさに、その通りだったのです。家庭のことで大変だった私を支えてくれたのがブログを書くことでした。
ブログに出会えたことに私は感謝しかありません。

視野が広がる

子育て中はずっと子どもと二人キリになり行くとしても公園とか近所のスーパー。私はママ友つきあいも好きではなくて、仲が良かったママ友もも1人くらいでした。

そんな視野が狭くなる子育て中にもインターネットの世界は私の視野を広げてくれました。すばらしい出会いもありましたし、色々なことにチャレンジしたり興味がでてきて楽しい毎日を送ることができています。

これはブログというお仕事に出会えたからです。

達成感を味わえる

ブログを書き終わった時の達成感は本当にすっきりとして気持ちが良いものです。これを味わうためにまた書くという良いながれができます。家事・育児の中で達成感を味わうってなかなかありませんよね。

ブログで達成感を味わえるようになると楽しくなるはずですよ。

自分の自由になるお金ができる

ブログアフィリエイトをおすすめする1番の理由はここです。自由になるお金を自分で作り出すことができます。こんなに頑張っているのに自分にご褒美すらできない。旦那さんのお給料では買い物やランチも遠慮してしまう。

私は主人が働けないのでまさにお金のストレスは半端なかったのです。パートで稼いでもすべてが家計です。本当に悲しい。だけどそれプラスのお金があると心にゆとりが持てます。これがあるのとないのとでは、子育て、家事のありかたも全くちがうんです。

アフィリエイトの報酬でランチに行ったり、欲しかったバッグを買ったり、新しいフライパンを買ったり・・・子どもが欲しいと言うマンガや絵本も購入できました。

お金がないという生活は心もキスキスしてくら~いお家になってしまいます。家庭が明かるくできるにはやっぱり主婦のあなたが明るくないダメなんです。

ぜひぜひ自分のお小遣いを副収入で得る楽しみを体験して欲しいと思います。

場所を選ばずどこでもできる

ここ、意外と大事です。場所を選ばないというのはすばらしいことです。家のどこででもできることはもちろん、カフェ、公園、図書館、ファミレス、通勤の移動時間だってできてしまう。

家族旅行中だって、スマホのアプリを使ってブログの下書き写真を撮ったり情報収集だって出来てしまう時代です。場所を選ばずお仕事ができるって本当に楽しいんですよ。

ブログのお仕事はパソコンを打つだけではなくて、記事のネタを探しに本屋さん、図書館、ママ友とのランチにも行ったりします。そこで情報を仕入れ、記事することもあります。

記事を書くのもノートに書いたり、スマホで下書きもできます。周りの方の迷惑にならなければ、記事を書くのはどこでもできるのです。

パートでの仕事は職場に行き、帰る時間までずっと拘束されます。当たり前だけど。だけど、ブログをお仕事にしたら・・・自由なんですよ~!すばらしいと思いませんか?

ブログを仕事にするためのポイントを伝授!

そんなメリットがあったとしても子育て中のママさんたちにとっては自分の時間だってないのに副業のために時間を作るなんてとてもムリ!!そう思うのも無理はありません。

そうですよね。私も経験してるのでよくわかります。子どもたちが小学生に上がる頃までは一人になれる時間なんて殆どなくてブログ書くのも大変でした。家事、慣れない育児に体も心もへとへとでした。

だけど、今まで続けて来られたのにも理由があります。それは単純にブログが好きだったというのもありますが、そのほかにも続けるコツがあったんです。

絶対に無理はしないこと

子育て中にブログで収入を得ようと思ったらブログ作業をする時間が必要なので毎日が時間との戦いなります。どうやって時間を作ろうかという悩みは常にあります。だけど、時間がないことをずっと考えていても時間は作れるわけでもないし、できっこない。

時間は結局自分でどうにかしなければなりません。

子育て中といっても出産後すぐにブログをやりましょうと言っているのではありません。自分の気持ちに少しでも余裕ができてからで良いと思っています。

私も産後3ヶ月くらいまではまったくできなかったし、夜泣きがひどかったので、それこそ書けるときだけでした。1歳になったころから少しずつ取り組めるようになったと思います。

決して無理して時間を作りましょうと言っているのではありません。一番大事なのは主婦としてママとして今がどうなのかということ。お子さんが病気や自分の体調が悪いのに無理してしまうのは違います。

家族、自分自信を第一に考えて無理のないように取り組むことがとっても大事で長く続けられるんですね。ブログアフィリエイトの良いところは自分のペースで取り組めるところです。無理せずコツコツでいるのがブログアフィリエイトなのです!

できないと思ったら諦める

長くブログを書いていてこれこそ長く続けられたコツではないかというのが「できないと思ったら諦める」ことです。

いつも以上に疲れている時
自分の体調が悪い時
お子さんが急に熱をだした時
急に用事が入った時
記事が浮かばない時



もう~今日はムリ!と思ったらスパッとブログ作業を諦めるようにしています。無理にやろうとすればはかどらないし、時間ばかりが過ぎていきます。その方が時間がもったいないですよ。

ムリを続けると体や心に疲れが蓄積されていつかドッカ~ンと爆発してしまいます。そうならないためにも「明日やろう~」でいいのです!

いかがですか?少しでもブログを仕事にすることの良さは伝わりましたか?些細なことでも良いので疑問、質問があればメールくださいね。お待ちしております!