うつ病旦那と副業と

私を支えてくれたブログ生活

今日はブログと私という題で日記を書きたいと思います。

このブログでも書いているのですが、私の主人はうつ病です。長男が1歳になったころにわかりましたので、もう20年になります。

始めのころは治るものと信じていて色々なことをやってあげました。特に欲しいというものは殆ど購入したのではないかと思います。

思いつくものからどんどんあげていくと、携帯電話、腕時計、オーディオ関係、プラモデル、釣り、カメラ・・・その他にもあります。

その中でも一番ひどい買い物は車。新車を購入したのに、1か月で買い換えました。これには私もダメだと言い張ったのですが、あまりのしつこさと、まだ正社員で働いていたころだったの渋々OKしたのでした。

しつこい。。。本当にしつこいんですね。買うまでず~~~~~~~~~~~~~っというんですよ。次から次へと品をかえていいよというまで毎日のように言うんです。

今は冷静になれますが、当時はうつを直してもらわないと困るということで私は必至だったのですが、どうかしてたかもしれませんね。

家計のやりくりは本当に大変で、喧嘩も絶えなかったと思います。家計が大変だと相談しても「どうして足りないんだよ、お前が悪いんじゃないの」と言われたことでした。

ハッキリ言えば私が悪いのではなく、主人が悪いんです。私はそんなムダ使いしてませんから!!それに、毎月の支払がどうしても大変になり自分の貯蓄を切り崩して返済にまいわしたことも何度もありました。

子どものために貯金もです。

それでも、主人のうつ病が治ればと必死でした。だけど、結果ダメでしたね。悪くなる一方で、アルコールがひどくなり脳出血し、そして仕事にも全く行かれなくなり退職。脳出血したのにもかかわらず、お酒を飲む生活はやめられずにとうとうアルコール中毒になりました。

どれだけ家族に迷惑をかければ良いのかと本当に嫌でたまらなかったけれど、私を支えてくれたのはブログだったのです。

ブログを書いている時は何も考えず集中できて、楽しい時間だったのです。ブログがなかったら私は今頃どうしていたのかと思います。

どうして私がこんな目に合わなければならないのかと何度も思ったけれど、ブログというものがあったおかげで今までやってこれたのでした。

現在主人はお酒を飲んでいません。やめたきっかけは膵炎という病気です。もしあの時膵炎になっていなければもっとひどい状態になっていたと思いますね。

結婚してからこれまで幸せだったのかというと、そうでもなかった。だけど、主人が今でも普通に働いていたとしたら、私はブログで収入を得ようとは思わなかったし、主人に頼らず生きていく方法も知らなかったと思います。

ある意味自分らしく生きているのかもしれません。ブログに出会えたのも主人がうつ病になったからです。主人がうつ病になって悪かったことの方が多いけれど、探してみれば良かったこともあるのです。

改めて・・・ブログありがとう!