自分のことだけでなく、家族の用事の他、家事・育児・仕事までこなしている主婦はあるい意味すごい!その上、副業をしている(副業をしようとしている)あなたはもっとすごいんです!
だけど、一番の問題は時間。どのようにして、ストレスなく時間を作ることができるかはブログ継続の課題になります。そこで忙しい主婦でも隙間時間を作ってブログを更新できるコツをお伝えしたいと思います。
主婦が副業するって大変!その理由は?
主婦になってみてわかったのですが、主婦は自分のことよりも家族のことを優先にしているので本当に自分時間がないということ。
パートから帰っても家事という仕事に追われ気づいたら22時、23時は当たり前のような生活です。
それで副業までやろうというのだから・・・それも自分のためではなく、生活費を少しでも稼げたらという理由でチャレンジすることが多いですはずです。ですが、ここで問題が起きてしまいます。
そうなんです。私も始めた頃は主人には内緒にしていました。騙されているんじゃないかと言われそうで怖かったんです。
だからこそ家事をおろそかにすることなく、内緒でやりたいという気持ちがあったので時間作りにかなり工夫をしてきました。
大事なのは日々の中でブログを意識すること
ブログを始めるようになると常に「記事を書く」ことを意識するようになります。そのせいか、色々と情報が入ってくるようになったり、「これって記事になりそうだ」と急に頭に浮かんだりします。例えばこんな時にも・・・
・子どもと公園で遊んでいるとき
・テレビを観ているとき
・コンビニで雑誌の表紙をみたとき
・ママ友との会話の中で・・・
・通勤時間
・家事をしているとき
など・・・
アンテナを張り巡らせていると不思議と情報が入ってくるのを感じてくるはずです。それを「きちんとメモをとる」という作業をやっているとブログを書くときに役立ちます。
もしかしたら、1記事かけちゃうこともあるくらいなので、ぜひメモをとってみてくださいね。時間をわざわざ作らなくてもできるの作業なのでこれは時短になります。
まとめてやる家事、短い時間でやる家事

主婦が一番時間を使うのは家事です。家事は休みなく毎日あります。掃除、洗濯、ご飯の支度・・・。
家族に協力をお願いしたいけどなかなかできないのが現実です。結局は自分がやることが多いですよね~。
それでも時間を作らなきゃならないので、私はまとめられる家事はまとめてやることにしています。それと同時に短い時間でできる家事もやってしまうことです。私のこんな感じで家事をしています。
ご飯の準備
調理を開始するとき、食材を洗うとかカットするとかそういう作業から始めるのではなくて、すぐに取りかかれるようにあらかじめ準備しておきます。
・葉物は茹でておく
・野菜はカットしておく
・ジャガイモなどの芋類は買ったその日に洗っておく
・たまねぎも皮をむいておく
できれば作り置きもしておきますが、下準備をしておくだけで洗い物も減らせるのでかなりの時短になっています。
お風呂・トイレ掃除
この2つは結構面倒ですよね。私は嫌いな掃除に入っています。だからこそ毎日に少しずつやるのがポイントになっています。
負担が少なくて済むのは、自分が入ったときに掃除することですね。
お風呂の場合。私が一番嫌いな箇所は排水溝です。そこはヌメリでいやな思いをするので、簡単に掃除を済ませるために、毎日やっています。
トイレも自分が入った時に、まめぴかでささっと拭き掃除をやったり、マットも2~3日おきに洗濯しています。
嫌な箇所こそ汚れをため込まないことを意識するようにしています。
キッチン
キッチンも気づいたら拭き掃除です。煮物を作っているときは特に掃除がむいています。できあがる時間までの間コンロ、シンク、床などを掃除します。
油汚れは付いたその日に拭いてしまうのが掃除を簡単にする方法です。油がはねたところから拭いていく・・・聞いていると面倒くさそうですが、後で掃除するよりはずっとラクな方法です。
これをやるようになってからは年末の大掃除はしなくな年末年始はゆっくりと過ごせるようになりましたよ。
嫌な家事こそやってしまうこと
面倒な家事、嫌いな家事はありますね。私もあります。だけど、そのいやな家事を残してしまったことで後々時間がかかり、自分の時間がなくなってしまうことってあると思いますがどうですか?
私はやる方途やらない方、後がらくなのはどちらかと考えます。
そう考えると答えは出ますね。
一番いいのは隙間時間の活用
色々と工夫しても時間を作るのは努力が必要です。そのなかでも一番大事なのはやっぱり隙間時間を活用することです。
少しでも空いた時間に調べ物をやるとか、雑誌を観て情報収集とか、空いた時間にやれることをやるのはとても大事ですね。
・5分あったら、メモを読み返そう
・10分あったら、雑誌を読んでみよう
・15分あったら、記事の内容を考えよう
・20分あったら、少しでも記事を書こう
といった具合に時間で何をするのかを決めておくこと良いです!そこを有効に活用できるようになるとブログ更新もスムーズにいくようになるはずです。
まとめ
いかがでしたか?時間は工夫次第で作れるものだと思っていただけましたか?少しでも私の記事が参考になってくれたら嬉しいです。