時間の作り方

忙しい主婦がブログ更新のために時間を作るコツとは

ブログをやろう!そう思ってもなかなかできなくて悩んでいて、それがもし時間がないという問題ならそれはちょっとの工夫で解決するかもしれません。

時間がないからブログやらない!それはもったいない話です。ぜひ、この記事を読んでまずは時間を作るコツを掴んでくださいね。

自分の時間の流れを知ろう

1日の流れを書き出したことはありますか?もしもやったことがなかったらまずそこから始めてみましょう!

下記の記事を参考にしてみてください。

https://ouchideshikkari.info/keizoku/blog-time-2.html

書き出してみることで1日の流れがわかりますし、いつも時間に追われている感じがしていたのは思い込みだったというこもあります。何か気づくことがあるはずなのでぜひお試しください。

書き出してみても「やっぱり時間ない」と思ったら、時間の使い方をちょっと見直してみましょう。時間はちょっとしたことで作れるものです。

コツを掴めば時間は誰でも作れるものです。私が実際にやってみてこれは良かったと思うことをご紹介します。

用事はできるだけ1つにまとめる

今週やらなきゃならない用事が例えば4つあったとします。

・子どもの予防接種
・銀行
・ドラッグストアーで買い物
・借りた本を図書館に返却

この4つの用事をどうまとめるかというと行く方向が同じとか、家事の都合で外出できる時間に合わせてまとめることができるとか、ですね。

 

・子どもの予防接種を受ける病院の方向にドラッグストアがあるから、予防接種の前後にドラッグストアに寄ろう

・図書館に行くついでに銀行にも寄ろう

こんな感じです。

今日はこれ、明日はこれ、と毎日用事を1つずつこなしている移動時間に時間を取られてしまいます。

それに予定していなかったスーパーに寄ってしまうこともあれば、ママ友とばったり会って立ち話ししたりと別な方に時間を使ってしまうこともあります。

子どもがいるから用事を1つずつ・・・

私もやっていたことですが、結局それが時間をムダにしてしまい、しかも体を疲れさせたことに気づきました。

そういうことから用事はできるだけまとめて一気に終わらせることを意識しましょう。

テレビやスマホの誘惑に負けないで!

自分では気づきにくいのが、テレビを見ている時間やスマホの時間です。気づかないうちに時間を取られているのです。

子どもが園や学校に通うようになるとママ友の間でLineを交換するようになったり、頻繁にやり取りすることもあります。

1度や2度のやり取りならまだ良いですが、なかなか終わらないこともありますね。

私の記憶だと保育園よりも幼稚園、そして小学校ではPTA役員をやっていた時が保護者とのメールのやり取りや、電話連絡だったり・・・スマホを離せなくなくなる時期がありました。

なぜかすぐに返信しないといけない・・・みたいな面倒なやり取りもあり本当に嫌でしたが、それはそれで慣れていくことが必要かなと思うのです。

だけど、テレビやスマホの使い方は工夫できると思っています。

見たいテレビは録画しておいて決まった日にまとめて見るとか、決まった時間だけテレビは付けておいてあとは消すという習慣をつけるとか・・・

スマホにしてもSNSをダラダラ見ていたらあっという間なのでタイマーをセットして見過ぎを防ぐようにするとか。

ブログ書く時間はスマホの電源を落としておくというのも1つです。近くに置いてあるとつい見てしまうのがスマホなので手元に置かないという工夫もあります。

我が家は朝ごはんや夕飯の時はテレビは付けています。朝ならニュースや天気など、夕飯の時はテレビを見て感想を話しながら楽しく食べています。

それ以外はほとんどテレビは消していますね。慣れるとその方が静かでとても居心地の良い空間になると気づきました。雑音がなくなるからですね。

最初は我慢が必要ですが、慣れてくれば大丈夫なのでテレビやスマホの時間を減らす努力をしていきましょう。

ちょっとの時間を有効活用しよう

我が家は各部屋に時計があります。お風呂場にもトイレにもあります。結構時計を見て行動しています。

時間を見て2、3分余裕な時間があれば何かすることができるからです。例えば、トイレに入りちょっとの時間で掃除したり、お風呂でもその位の時間があればどこかの掃除はできます。キッチンではお湯を沸かす、煮物を作るなどちょっとした待ち時間にコンロ回りやシンクなど掃除しておきます。

それをして何で時間が作れるの?と疑問に思ういますよね。掃除に時間を取られているのですから。

だけど、そのちょっとした掃除こそが時間を作ってくれるんです!

お掃除は週1回まとめてやっていませんか?私も週1回、お風呂やトイレを丁寧にやりますが、日々ちょこちょこやっているだけで、週1回の掃除にかかる時間がぐ~~~んと減るのです。

だからって毎日の時間が掃除に削られて何もできなくなるんじゃない!?と疑問に思うでしょう。

それも違います。

何かをやりながら何かをしているので、二つのことが同時にはかどっていくので結果時間が作れるようになるのです。

トイレに入ったついでに便器を拭く
キッチンに立ったついでにシンクを掃除
洗面所に立ったついでに掃除
窓を開けたついでにサッシも掃除

汚れを貯めこまないことが掃除を簡単にさせてくれるので本当に楽に汚れは落ち、そして時短になり、その結果時間を作ることができます。

このちょこちょこ掃除のおかげで年末の大掃除は殆どやることもなく、ゆっくり過ごすことができています。

まとめ

いかがですか?時間は工夫すれば作れるそうな気がしてきませんか?私自信も子育てをし、主人はうつ病で入院したり、アルコール依存症になったり色々なことがあった中コツコツとブログを更新してきました。

ズボラな私も時間を作りながらブログを書いてきました。きっとできるはずです。自信を持ってブログの世界に飛び込んで欲しいと思います。