ブログの書き方

何気ない毎日の記事をお役立ち記事に変える記事の書き方

ブログから収入得るためにはどしたらいいか。それはお役立ち記事を書く事だとよく聞きますよね。

だけど、ブログ初心者なのにいきなりお役立ち記事を書くなんてとてもできないよ!って思いませんか?

だけど、ちょっとした工夫で日常の出来事をお役立ち記事に変身させる方法があったら知りたいですよね。

 

日常の出来事をお役立ち記事にかえる方法なんてあるの??

 

あるんですよ~!!

やり方を知れば「今日は何も書く事ないな~」っていう日も、もしかしたら記事が書けちゃうかもしれないのでしっかり勉強しましょう!

子連れでお出かけする場合を例にしてみましょう

子どもとお出かけをする場合のことを例に考えてみましょう。いつもの日記であればきっとこんなふうになってしまいますね。

今日は家族3人でお出かけでした。車で1時間の移動だったけど思ってた以上に大変でした。楽しかったけどもうクタクタでした。

これではただの日記になってしまいます。まだブログに慣れていなくて練習段階ならいいのですが、お役立ち記事を書こうとしたらこれではダメですね。

では、どうしたらいいかというと自分の言葉で感想を書いていくことなのです。

お役立ち記事の書き方

自分の言葉で感想を書いていくことがお役立ち記事になります。例えば子どもとお出かけをしてこんなことをチェックしてみましょう。

  • ちいさな子を車に乗せる時の持ち物
  • 車中での過ごし方
  • 持って行ってよかったおもちゃなど
  • 目的地までの途中で寄れるお店のチェック
  • 持って行って助かったもの、持っていかなくてもいいもの

その他にもあると思うのですが、こういう細かいところを書いておくと「このブログを読んで良かった」ということになります。

この書き方を参考に以下の記事を書き直してみましょう。

今日は家族3人でお出かけでした。車で1時間の移動だったけど思ってた以上に大変でした。楽しかったけどもうクタクタでした。

これをこんなふうに変身させます。

今日は楽しみにしていた家族3人で○○までお出かけ。車で約1時間の移動でしたが、お気に入りのおもちゃを持って行ったので車中はご機嫌でした。途中サービスエリアでトイレ休憩。ちょっとしたキッズスペースもあって○○も気分転換になって良かったみたいです。ついでにここでお昼も食べようってことになったけど、私は大失敗!離乳食を忘れてしまいました。だけど、離乳食が置いてあるお店があって本当に助かりました。

こんな感じになります。このような書き方をやっていくといろんなことに応用できるようになります。

例えば、万年筆を買ったとします。この商品のレビュー記事を書きたくなった場合はこんな感じになります。

今回購入した万年筆。子どもでも使える!ということで購入しました。紙に書く事の楽しさだったり、インキの色合いだったり、始めての万年筆を持つワクワク感だったり。そんな経験をさせたくて私とおそろいにしました。子どもの手はまだ力かげんが難しいけれど、それでもペン先が丈夫だからすぐに壊れたりしません。万年筆初心者の私でもガシガシ使えそうで今から楽しみです。

こんな感じに購入した動機、パッケージ、実際に手にした時の感想や書いたときの感想、お手入れ方法、子どもの感想など書いてもいいですよね。

たった1行くらいの感想から話を膨らませること。購入から使った感想までの流れのストーリーを考えること。

これがお役立ち記事に繋がるのです!それに、画像をのせたら完璧ですよね。

だから、何でもどんなことでも自分の感想をプラスして記事を書くことを意識してみてください。

これは他の人も知っているから書けない・・・ではなくて、まだ知らない人に向けて書けばいいのです。